低用量ピルの24時間オンライン診療・処方サービス

TOP

PMSを疑ったときの対応とは?〜セルフケアで緩和する可能性もある。生活に支障がある場合は受診を検討〜

PMSを疑ったときの対応とは?〜セルフケアで緩和する可能性もある。生活に支障がある場合は受診を検討〜

生理の数日前から感情が不安定になる、なんだか体調が悪いといった症状が現れている場合は、月経前症候群(PMS)が疑われます。PMSは生理のある方の7080%に見られる症状の総称で、その症状には個人差がありますが、ときに日常生活に支障が現れるほど苦しむ方もいます。PMSを疑う症状が現れたら、まずどのような対応をすればよいのでしょうか。また、病院ではどのような対応が行われるのでしょうか。

医師監修

PMSを疑ったときの対応

対応(1)セルフケアを試す

PMSを疑う症状が現れたら、まずセルフケアで様子を見てみましょう。PMSは生活習慣の改善などセルフケアをすることで緩和する可能性があります。そのため疑わしい症状が現れたときは、後述するセルフケアを実践してみましょう。

対応(2)生活に支障がある場合は病院を受診

セルフケアをしても症状が改善しない場合や、日常生活が困難なほど症状が辛い場合には、我慢せず病院を受診することが大切です。「生理前に毎回気分が落ち込む」など症状が生理と関係している可能性が高い場合は婦人科の受診を検討しましょう。

ただし精神的な症状が強く、生理と関与しているかよく分からない場合には心療内科の受診を検討してもよいでしょう。

PMSのセルフケア

PMSが疑われる際に試したいセルフケアについてご紹介します。 

セルフケア(1)症状を記録しておく

PMSは症状が多様かつ、現れる時期にも個人差があります。そのため、まずはいつ頃どんな症状が現れたかについて記録しておきましょう。2か月以上記録しておくと、自分のサイクルが把握できるようになる可能性があるほか、病院を受診する際にも医師に症状を伝えやすくなります。

セルフケア(2)生活習慣を改善する

PMSは生活習慣を整えることによって改善が期待できるといわれています。まずは、生活のリズムを整え、夜ふかしをしない、決まった時間に食事を取るなどの習慣を身につけるとよいでしょう。また、以下で述べるような運動習慣や食生活の改善も効果的です。

セルフケア(3)適度な運動を行う

PMSは適度な有酸素運動を行うことによって改善が期待できます。自宅でもできるようなストレッチやヨガなどのほか、散歩やウォーキングなども効果的です。

セルフケア(4)食生活を改善する

食事面ではファストフードなどを避け、栄養バランスのよい食事を心がけましょう。また、アルコールやカフェイン、あるいは糖分の多いチョコレートなどは症状を悪化させる可能性があるため、取りすぎないようにしましょう。

セルフケア(5)サプリメントなどの使用を検討する

生活に支障をきたすほどではないもののPMSの症状が気になるという場合、市販のサプリメントなどを服用することを検討してもよいでしょう。ただし効果は限定的になるため、服用してもよくならない場合には病院の受診も検討しましょう。

PMSの症状の緩和が期待できる成分としては、以下のようなものが挙げられます。

  • カルシウム
  • ビタミンB6
  • チェストベリーエキス など

病院での対応

PMSの症状によって生活に支障をきたしている場合には、病院の受診を検討しましょう。診察の結果PMSと診断された場合、生活指導が行われるほか、薬物治療によって症状の緩和が期待できます。PMSで処方される治療薬には以下のようなものがあります。

PMSの主な治療薬

  • 低用量ピル……PMSの原因となる女性ホルモンの変動を抑えることにより、症状を緩和します。
  • 各症状を抑える治療薬……痛みの症状が強い場合には鎮痛剤、精神的な症状が強い場合には抗不安薬、むくみの症状が強いときは利尿剤などが処方されます。精神症状が特に強い場合は、抗うつ剤の処方が検討されることもあります。
  • 漢方薬……体質や症状に応じて漢方薬の処方が検討されることもあります。

PMSに困ったら病院の受診を検討

PMSを疑う症状があった場合、まずはセルフケアをして様子を見てみましょう。また、もし生活に支障がある場合には、我慢せずに病院を受診し、医師に相談することが大切です。忙しくて病院に行く時間がないという方は、オンライン診療を検討するのもおすすめです。オンライン診療では、自宅にいながらスマホなどを通して医師に相談をすることができます。

関連記事一覧

低容量ピル

新型コロナウイルス感染症の流行を受けて
当院では現在初診よりオンライン診療を行っております。患者様の通院による感染リスクの軽減、また院内感染の防止が目的です。今後発生が予測される第二波、第三波へ備えるためにも、オンライン診療が「新しい生活様式」の重要な一部分であると当院は考えます。ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

事業者情報

運営: ルサンククリニック
住所: 〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目12-12
サクラマークス銀座612 5階・6階
アクセス: 「銀座駅」 A4出口 徒歩4分、GINZA SIX出口 徒歩30秒(東京メトロ 銀座線・日比谷線・丸ノ内線)
「東銀座駅」A1出口 徒歩3分(東京メトロ 日比谷線/都営浅草線)
今すぐ診察する診療予約する