低用量ピルの24時間オンライン診療・処方サービス

TOP

低用量ピル服用中はビタミンB群不足になりがち! ビタミンB群の取り方とは?

低用量ピル服用中はビタミンB群不足になりがち! ビタミンB群の取り方とは?

低用量ピルは主に避妊目的で服用する薬ですが、効果を得るためには継続して飲む必要があります。今回は、低用量ピル服用中に不足してしまいがちなビタミンB群について詳しく解説します。

医師監修

低用量ピルの服用中はビタミンB群が不足しがち!

低用量ピルを飲むと、ビタミンB群(B2、B6、B12、葉酸など)の吸収やはたらきを抑えてしまうことがあります。ビタミンB群には、糖質をエネルギーに変えたり、脂質やたんぱく質の代謝を促したり、血液を作るなどのはたらきがあるため、不足すると疲れやすくなる、イライラや集中力の低下、胃腸障害、皮膚炎、口内炎、貧血、免疫力の低下などが起こることがあります。

そうした理由から、低用量ピルの服用中はビタミンB群を積極的に取る必要があります。特に将来妊娠を希望する方は、低用量ピルの服用を中止する前後に意識的に葉酸を取ることが重要です。

ビタミンB群の不足はどうやって調べるの?

ビタミンB群が不足しているかどうかは、血液検査によって判断できる場合があります。特に血液検査によって判断しやすいものが、ビタミンB12や葉酸の欠乏です。これらの欠乏は、MCVという赤血球の大きさを表す項目で判断することができます。

赤血球は葉酸とビタミンB12を作るときに必要になる栄養素なので、不足すると赤血球が異常な大きさになったり、数が減ったりします。検査の結果、MCVが100に近い場合は葉酸かビタミンB12の欠乏が起こっていると判断できます。もしMCVが100以上の場合、その状態で妊娠すると早産や低体重児のリスクが高くなるといわれています。

ビタミンB群の取り方

低用量ピル服用中はビタミンB群が不足しやすくなるため、食事などから積極的に栄養を取るとよいでしょう。ビタミンB群が豊富に含まれている食材は以下のとおりです。

  • ビタミンB1:豚肉、うなぎ、たらこ、ナッツ類など (煮る・蒸すことで栄養の損失率が抑えられる)
  • ビタミンB2:レバー、うなぎ、牛乳など
  • ビタミンB6:まぐろ、かつお、さんま、牛レバー、バナナなど
  • ビタミンB12:牛レバー、鶏レバー、カキ、さんま、にしん、あさりなど
  • 葉酸:菜の花、枝豆、ほうれん草、からし菜、レバーなど

玄米菜食(たんぱく質をあまり取らない食事)を好む方、飲酒をよくする方はビタミンB12や葉酸の欠乏がより起こりやすいといわれているので注意しましょう。さらに、腸内環境の乱れも葉酸が大量に消費される原因となるため、ヨーグルトなどを食べて腸内環境を整えることも大切です。

低用量ピル服用中はビタミンB群を積極的に取ろう!

低用量ピルを飲むと、ビタミンB群の吸収や作用を抑えてしまうことがあるため食生活に気を付けましょう。ビタミンB群が豊富に含まれているのは、レバー、うなぎ、まぐろ、かつお、菜の花などです。また、腸内環境の乱れも葉酸欠乏などにつながるため、ヨーグルトなどで腸内環境を整えることも大切です。

ピルをお探しですか?

ルサンククリニックではお仕事やご家庭の都合でご来院が難しい方のために、低用量ピルのオンライン処方サービスPills U(ピルユー)を提供しています。

低用量ピルが10%OFF
定期便だから買い忘れなし
24時間処方可能

1か月あたり
2,430円(税込2,673円)

Pills Uの特徴

  • 24時間オンライン診療、待ち時間なし
  • 会員登録もアプリも不要
  • 最短翌日に全国ヘ配送

お申し込みはこちら

関連記事一覧

服用方法

服用方法についての記事をもっと見る

服用後

服用後についての記事をもっと見る

新型コロナウイルス感染症の流行を受けて
当院では現在初診よりオンライン診療を行っております。患者様の通院による感染リスクの軽減、また院内感染の防止が目的です。今後発生が予測される第二波、第三波へ備えるためにも、オンライン診療が「新しい生活様式」の重要な一部分であると当院は考えます。ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

事業者情報

運営: ルサンククリニック
住所: 〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目12-12
サクラマークス銀座612 5階・6階
アクセス: 「銀座駅」 A4出口 徒歩4分、GINZA SIX出口 徒歩30秒(東京メトロ 銀座線・日比谷線・丸ノ内線)
「東銀座駅」A1出口 徒歩3分(東京メトロ 日比谷線/都営浅草線)
今すぐ診察する診療予約する